コラム土地家屋調査士とは? 先日の記事で紹介した測量士補の先の土地家屋調査士について調べてみました。YouTubeは便利なもので測量士補の動画を漁っていたら自然と土地家屋調査士の動画もオススメしてくれます。その中で土地家屋調査士の一日という動画があったので見てみまし... 2022.12.04コラム
コラム自称発達障害の厄介者とは? 今回は発達障害について語りたいと思います。 発達障害は論点が多く近年言われ始めた障害なので情報の更新がとても早いのです。今回は現時点での定義に準拠します。また論点も非常に多いので食闇らしく「自称発達障害はなぜ厄介なのか」というテーマ... 2022.07.08コラム
コラム企業系攻略サイトはなぜ害悪なのか? 昨今、企業が運営するゲーム攻略サイトは質が悪いと聞くことがあります。今回はなぜそう言われてしまうのかをゲーム攻略サイトの歴史から紐解いていきましょう。 この記事では、個人が運営している攻略サイトを個人サイト、攻略wikiをwiki、... 2022.07.04コラム
コラムゆっくりチャンネル収益化剥奪の対策 YouTubeゆっくり投稿者として収益化停止について私なりの意見を記します。 最近、大手ゆっくりチャンネルが収益化停止され物議を醸しています。 なぜ収益化停止するのか? 収益化停止の主たる原因は繰り返しの多いコンテンツと... 2022.05.26コラム
コラム柚葉のゆっくり茶番劇、商標登録で炎上問題を考察する。 今回の柚葉ゆっくり茶番劇事件について調べた限りでざっくりと解説します。 なぜ商標登録の出願から登録までこんなに時間がかかるのか それは出願件数が増えているからです。10年前は3、4ヶ月で登録されたのですが今は半年から1年かかる... 2022.05.26コラム
コラム【コラム】コンテンツが衰退する理由 イノベーター理論 コンテンツが衰退する理由は大体どれもパターンがあります。今回はその基本的なパターンをイノベーター理論を通して紹介します。 今回の重用キーワード イノベーターアーリーアダプターアーリーマジョリティレイトマジョリティ イノベ... 2021.08.29コラム
コラムDaiGoさんホームレス排除発言について見解 ダイゴさん騒動について以前から思っていたことも含めて話します。私はダイゴさんの本も読んでますし、動画も結構みてました。 他人の批判ばっかしてる人っていると思うんですけど周りから見たら「それおまえのほうだろ」っていうことは結構あります... 2021.08.19コラム
コラムゆっくり解説業者の闇が暴露された 『食の雑学』をゆっくり解説は売却されるのか? 最近、ゆっくり解説の闇が暴露され話題になってます。わたしも動画の外注化は知っていましたが、法人が運営したりチャンネルが売買されていることは知りませんでした。 チャンネルの売買はGoogle が容認しており違法性はありませんので、本記... 2021.08.04コラム
コラム【WordPress】記事を早く書くためのテクニック ショートカットとマークダウン 今回はリンク集です。いいものを見つけ次第更新 「段落」を「見出し」に一瞬で変換する方法 マークダウン記述法の解説です。段落の頭に## を記載すると見出しに変わります。 "/(スラッシュ)"を使った高速... 2021.08.03コラム
コラム【東方】DLSiteで東方を買うメリット 現在東方を購入する方法は 同人ショップでディスクで買うSteam で買うDL siteで買う 方法の三つがあります。 コミケ現地で買う興奮はなにものにも代えがたいですが、昨今の情勢からなかなか難しくなってしまいました。 ... 2021.07.22コラム