今回はメモアプリにSimplenoteを使っている方向けです。
このアプリをパソコンを起動すると日本語(全角文字)がきちんと入力されていない場合があります。
画像のように緑の矢印が出て別のところに表示されてしまいます。この状態でもエンターを押せば入力は可能ですが見づらいですよね
この緑の矢印を消し、普通に文字入力する方法をご紹介します。
「Help」から「Advanced」
メニューバーの「Help」から「Advanced」にカーソルをあわせて「Debugging Console」を表示してください。これだけでOKです。
緑の矢印が消えて普通に入力できるようになりました。
Evernoteから乗り換える
Simplenoteは無料で使えて何台もの端末にインストール可能なとても便利なソフトです。
以前はEvernoteを使っていましたが度重なる改悪と台数制限のためこちらに乗り換えました。
Evernoteをイライラしながら使っている方、メモアプリを使ったことがない方はSimplenoteを使ってみてはいかがでしょうか?
ちなみにSimplenoteはWordPress.comが作っているので安心です。
[st-card-ex url=”https://simplenote.com/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=””]