steam登録手続き【steam】自作ゲームのアイコン設定 今回はSteamで使用するアイコンの設定方法を解説しています。 Steamで開発者が設定するアイコンは以下の3つ クライアント画像クライアントアイコンコミュニティアイコン 各アイコンの解説 ざっくり説明すると、クラ... 2022.06.30steam登録手続き
steam登録手続きsteamクラウドを簡単な設定方法 クラウドセーブとは?異なるPC間でセーブデータを共有するシステムです。家ではデスクトップ、外ではノートと2台のPCを所有している方も多いかと思います。その際にセーブデータが共有されていないと折角、出先でレベル上げしても家に帰ってもう一度上... 2022.05.26steam登録手続き
steam登録手続き【steam】垂直カプセル画像が必要になりました 先日からsteamストアに必要な画像に垂直カプセル画像が必須になりました。 垂直カプセル画像は 英語でVertical Capuleと呼びます。※steam日本語マニュアルにも Vertical Capule と書かれているので注意... 2021.08.12steam登録手続き
steam登録手続き【税務情報】GoogleAdsenseの「納税フォームに若干の記入漏れがあります」を解消する方法 Googleから収益を受ける際に税務情報の登録を求められます。 税務情報とは振込口座の情報とは別なのでお気をつけください。 登録しない⇒米国税金30%登録する⇒米国税金0%どちらにせよ日本で税金はかかる 「正式な氏名がア... 2021.08.02steam登録手続き
steam登録手続きsteamのメリット・デメリット各3選 先日始めてSteamでゲームの販売を開始しました。そこで、わたしがDLsiteやFreemから移ってよかったこと悪かったことをそれぞれ3つずつまとめました。これからSteamに参入しようか迷っている方は是非ご購読ください。それではどーぞ(... 2020.12.14steam登録手続き
steam登録手続き【steam】steam販売に必要な画像 ~3 今回解説するのは以下の3つ コミュニティカプセル画像コミュニティアイコンクライアントアイコン 私がTCSTRIKERS3を登録した際は求められなかった画像です。5~7月の間に必須となったようですね。一つづつ解説します。 ... 2020.11.25steam登録手続き
steam登録手続き【steam】steam以外のサイトでsteamゲームを販売する方法 日本人にはよくわからない話なのですが、steamのゲームを販売するストアサイト(以下ストア)がいくつかあります。今回はDailyIndieGameさんで販売する方法を書きますね。 steamでゲームを販売すると”うちのサイトでも販売... 2020.11.04steam登録手続き
steam登録手続き【steam】価格改定のやり方 まずはダッシュボードから改定したいアプリのアプリ管理画面に移って下さい。 1.ナビゲーションバーから『アプリとパッケージ』にカーソルを合わせてプルダウンメニューの『価格決定』をクリック 2.一括... 2020.10.22steam登録手続き
steam登録手続き【steam】Steam入力を登録する※製作者向け スチームでは製作者が推奨するゲームパッド設定を公式エミュレーターを通して配布することができます。この設定があるだけで、コントローラーサポートのタグを得られるので是非やって下さいね。 設定をエクスポートする設定を共有する設定を登録する... 2020.09.28steam登録手続き
steam登録手続き【steam】SteamPipeGUIの使い方 steamにゲームを投稿するためには3つの方法があります。 steamPipeCUIsteamPipeGUIzipアップローダー 今回はこのうち二番目に簡単なSteamPipeGuiについて説明します(^^)。 Stea... 2020.08.10steam登録手続き