【steam】審査で言われること

Steamの審査で言われることをメモ。どーせ言われるなら先に対策した方が得。

リリースを妨げないができればやってくれ

  • コントローラを使用時、マウスカーソルを画面上に表示するな。
  • コントローラを使用してプレイしている場合、ゲーム内のプロンプトにキーボードのプロンプトが表示されます。
  • コントローラのホームボタン(Steamゲームパッドのホームボタン)を押してSteamオーバーレイを開いたときにゲームをポーズさせろ。
  • コントローラーが抜けたときにゲームをポーズさせろ。

これらは”うるせえ”と言っておけば大丈夫です。

直さないとリリースできない

  • Steamクラウド有り、になっとるけどなってない。
  • Steamクラウドが開発者モードになっとる。

全体的にストアで言ってることと実態を合わせろってことです。

早期リリース

  • 約束はするな。文言は「~の予定」ではなく「~を計画しとる」にしろ。
  • フィードバックを求めるならフィードバック先を載せろ。ただしアドレスは載せるな。

とまあこんな感じで。レビューする側も忙しいので事前に対応できる部分はやっておきましょう。