今日は今後購入予定のプラグインを紹介していきます。
SERUM

定番シンセですね。近年のDTMの必須アイテムとなっていますが、私は未だにsylenth1一本でやっています。困っているわけではないですが、そんなにいいなら一度は使ってみたいですね。
価格:$189
Serum: Advanced Wavetable Synthesizer
Xfer Records is home to VST plugins Serum, Nerve, Cthulhu, and LFO Tool.
MMultiAnalyzer

アナライザー機能が全て詰まったプラグイン。私は3つしかわからないのですが、他にもいっぱいあるそうです。耳で確認するよりも、ソフトウェアに確認してもらったほうが楽ですからね。
- スペクトラム
- ステレオ
- コリジョン
しかも¥8356と安い。フリーのスペアナはたくさんありますが、ステレオ、コリジョンなどは別プラグインで各¥10000とかザラにありますので、コスパのいい商品です。
価格 ¥8356 (為替により変動?)

MMultiAnalyzer
Analyze everything
2/18追記
体験場をDLしましたが、なんか違う気がしたので今回は購入を見合わせます。
- ステレオ分析はなくてもいいような・・・
- コリジョン分析はProQ3でできる。
Key Suite

リアリスティックなピアノ音源です。色々比較した結果、このKey Suiteの音が一番気に入りました。
とりあえず音を聞いてみてください↓
ピアノ音源に限らず、サンプリング系音源はサンプリングの質が全てです。調整である程度はカバーできますが、やはり元の音源に依存する部分が大きいです。
なので、いくつか聴き比べて気に入ったものを選ぶのがいいですね。
価格 $199

UVI Key Suite Acoustic - The Essential Keys Collection
20 instruments from modern grands to historic celestas, the most complete acoustic keyboard instrument collection available