を開発しました。開発と言ってもメインslnから会話コードを抜き取っただけです。
しかしながら、結構活躍してくれています。元々はツイッターみてたら、”自分用に開発ツールを作っている”という方が結構いらっしゃたのでやってみました。情報提供してくれた方々ありがとうございます。
使用方法←俺しか使わないけど・・・
・Resource,talkフォルダ内に素材を入れる
・1~5を押下::各ステージの戦闘前会話に移動
・Xを押下しながら1~5を押下:各ステージの戦闘後会話に移動
そんだけ。
何がいいの?
Visualstudioを起動しなくていいです。いままでは会話作成用slnを作ってそっから毎回ビルドして確認をしていました。この方法だと時間がかかってしまいます。単独ソフトにすることでこれらの時間を省略できました。
デメリット
本体の仕様を変えると使えなくなります。その都度作り直さなければなりません。故に、仕様が固まってステージを増やしていく際に使います。
総評
とってもいいです。チェック作業はかなりの回数行うので一回の施行時間を短縮すると膨大な節約に繋がります。それと、時短のためのプログラムを書くのはとても楽しいです。それがプログラミングの本質だからなのかもしれません。こんな感じで自作ゲーのみに使える簡単なソフトを作ってみるとよさそうです。自分しか使わないので細かな説明、エラー対策も不要です。コスパ大ですよ(❀╹◡╹)
コメント