【翻訳】多言語展開するならまずは英語から

翻訳のコツ

作成は

  1. 日本語
  2. 英語
  3. その他

の順で行います。

なぜ英語から翻訳するといいのでしょう?それは以下の3つの理由からです。


1.インターフェイスの翻訳

最大の理由はインターフェイスの翻訳が不要だからです。日本人は世界的にもゲーム歴が長くインターフェイスが英語表記という環境に違和感がありません。ファミコン時代は日本語表記よりもアルファベット表記の方が多かったですね。

ロックマン3 タイトル画面

日本語版はこのインターフェイスでも通るのですが、他の言語では通りません。例えば上記ロックマン3では”GAME START” “PASS WORD”もその国の言語で書き直さなければいけません。

拙作TCSTRIKERS3開発時はそのことを知らず会話パートだけ訳して申請したところ”インターフェイス直せ”と言われてしまいました。会話パートに比べてインターフェイスの翻訳はデザインに影響するため困難を極めます。


2.フォントが豊富

アルファベットフォントでも英語のみ対応というものは案外多いです。

例えば、スペイン語の”¿”やベトナム語の”ờ”などは含まれていないものが多いです。日本人が知らないだけで、アルファベットに似た変な文字を使う言語は今でもたくさんあります。フォント選びが大変なので、対応フォントの多い英語から始めましょう。


3.自分でもなんとか分かる

多くの人は英語だったらなんとか読めるレベルと思います。アップデートを重ねる中で新しく訳さなければならない文が出てくることもあります。その都度、翻訳者様に頼める環境ならいいですが、そうはいきません。英語なら機械翻訳→推敲で作成可能です。

不具合修正などのアップデートが完了してから他言語翻訳した方が効率的ね。

コメント