コラム土地家屋調査士とは? 先日の記事で紹介した測量士補の先の土地家屋調査士について調べてみました。YouTubeは便利なもので測量士補の動画を漁っていたら自然と土地家屋調査士の動画もオススメしてくれます。その中で土地家屋調査士の一日という動画があったので見てみました... 2022.12.04コラム
雑記なぜ測量士補を受験するのか? 唐突に出てきた測量士補について理由を説明させていただきます。なぜ測量士補受けるのかと言うと、土地家屋調査士試験の試験科目免除要件だからです。 土地家屋調査士とは? 土地家屋調査士とは聞きなれない資格かと思いますが、国家資格で登記の表題部を代... 2022.12.01雑記
雑記年内に片付けたいこと 皆さんこんにちは。最近創作活動が全然できていないんですけど、やることが溜まりすぎててなかなか動けない状態です やることが溜まっている それではざっくりと何が創作の妨げになるのか考えてみましょう。 機材の陳腐化 機材がずいぶん陳腐化しています... 2022.12.01雑記
雑記今月買ったもの(202207) 外付けHDD 1GB。これまで使っていたものが10年選手になったので交代しました。外付けHDDの寿命は3年(10000時間)と言われています。よくもったなあと思いますが、これだけ長いこと使っているといつ壊れるか不安になります。保存のたびに不... 2022.07.31雑記
DTMFabFilter Pro-Rの簡単な使い方 FabFilter ProRを購入しました。今回、導入に踏み切った理由はリバーブにEQが付属しているからです。今まではリバーブの下にEQを挿してリバーブ後のイコライジングをしていましたが、ProRの導入でスロットを1つ節約できるようになり、... 2022.07.28DTM
DTMInvisible Limitter G2を安く手に入れる方法 Invisible Limitter G2とは近年人気の高品質マキシマイザーです。 安く買う方法 安く買う方法は楽天の宮地楽器で買うことです。価格はやすくなりませんが、ポイントがつくのでその分お得です。楽天では0、5のつく日にポイントアップ... 2022.07.19DTM
コラム自称発達障害の厄介者とは? 今回は発達障害について語りたいと思います。 発達障害は論点が多く近年言われ始めた障害なので情報の更新がとても早いのです。今回は現時点での定義に準拠します。また論点も非常に多いので食闇らしく「自称発達障害はなぜ厄介なのか」というテーマで解説し... 2022.07.08コラム
進捗報告TCSTRIKERS4 ver1.13 アップデート みなさまごきげんよう。今回はスコアアタックに関連する重要な変更がありますのでよくご覧くださいませ。 残機献上 残機をパワーに変換します。 使い方 パワー0時にパワーショットボタンを2秒押下。 →パワーが999加算されます。 ※残機0以上時の... 2022.07.05進捗報告
コラム企業系攻略サイトはなぜ害悪なのか? 昨今、企業が運営するゲーム攻略サイトは質が悪いと聞くことがあります。今回はなぜそう言われてしまうのかをゲーム攻略サイトの歴史から紐解いていきましょう。 この記事では、個人が運営している攻略サイトを個人サイト、攻略wikiをwiki、企業が運... 2022.07.04コラム
steam登録手続き【steam】自作ゲームのアイコン設定 今回はSteamで使用するアイコンの設定方法を解説しています。 Steamで開発者が設定するアイコンは以下の3つ クライアント画像クライアントアイコンコミュニティアイコン 各アイコンの解説 ざっくり説明すると、クライアント画像=デスクトップ... 2022.06.30steam登録手続き